活動の年次記録

加藤先生・石川理事長の共同研究、成績優秀の判定

平成20年1月31日

加藤先生・石川理事長の共同研究、成績優秀の判定!

「市民協働型"水害対策支援システム"の試作と社会技術としての確立」


 18年度に河川環境管理財団から助成を受けて行われた研究結果の発表会が昨年10月末に行われました。このうち防災・危機管理など川と地域社会のかかわりに関する調査・研究部門の発表数は14編でしたが、当NPOの会員で東大の加藤先生と石川理事長の共同研究「市民協働型"水害対策支援システム"の試作と社会技術としての確立」が成績優秀と認められた研究4編の一つに選ばれました。

 評定に参加した人の話によると、研究者・NPO・地元の人などが協働して実施していることがユニークであり、かつ、研究目的にかなった手法であるという評価だったそうです。また、前例が少ないという点も評価されたとのことでした。

 河川環境管理財団からは引き続き19年度も助成金を受け、20年4月にかけてワークショップが新小岩の皆さんと共に進められています。この成果も期待されます。詳細は河川環境管理財団のホームページをご覧ください。(小森一雄)

http://www.kasenseibikikin.jp/

pagetop
pagetop